初めまして!
ねごと。と申します。
自己紹介ということで
ねごと。について少しだけ書かせていただきます。
プロフィール
名前:ねごと。
職業:学生(高校生)
アイドル、ライブ、アニメ、音楽ゲームが大好き。
平成に置いてきぼりにされたオタク。
推しのメンカラが、ピンクか緑になりがち。(ヨクアルヨネ)
普段は絵を描いたり、動画を自己満で作っています。
好きなアイドルグループ:ST☆RISH、KAT-TUN、King & Prince
好きな作品:うたの☆プリンスさまっ♪…
推し(担当):来栖翔、亀梨和也、髙橋海人
―ここのブログでは
- 自分自身について
- うたプリ、ジャニーズについて
主に書きたいと思っています。
ねごと。のオタク経歴等々…
幼少期
- eighterの親戚の影響で、自我を持ち始めた時からジャニーズカウントダウンを見ていた。 ➡一番古く記憶しているのは2007年のカウコン。
- 仮面ライダー電王にハマる。野上良太郎とモモタロスが好きだった。➡電王関連の映画、変身ベルト、フィギュア、指人形…。ありとあらゆるものを姉と一緒に集めた。
- 電王きっかけで佐藤健、中村優一が好きになる。(一時期)
- 車内で流すMDには嵐しか入っておらず、毎日必ずMDを流してた。➡その影響で曲名は覚えてないけど、イントロを聴けば大体わかる状態になる。
- ジャニーズはもはや生活の一部と化していた。
小学時代
- 嵐は変わらず好きでバラエティーやドラマもある程度観た。➡バラエティーはVS嵐、ひみつの嵐ちゃんら辺しか時間帯的に見れなかった。
- 同級生でジャニーズが好きな人が居なかった為、ジャニーズの話は学校ではあまりしなかった。
- 美男ですねの影響で、キスマイを知る。➡学校で誰が好きなのか女子で言い合ってた。ローラースケート実は欲しかった。
- 小学4年生の時に姉の影響でうたプリを知る。
- 宮野真守のコントで声優さんを知る。➡コントを観ていく内に下野紘と梶裕貴を知る。
- うたプリ3期を機に本格的に(?)来栖翔を推し始める。➡オタクがバレてクラスで気味悪がられる。
- うたプリの声真似動画をニコ動で漁りまくった日々。
- 小学5年の時にそらるさんの歌みたを聴きボカロ、歌い手厨になる。
- 嵐を追うのを既に辞めているが、カウコンは観ないと年越せないので普通に観ていた。➡2014年だけ年越せない事件発生。
- 趣味で絵を描き始める。
中学時代
- ニコニコラボでShoutёrを聴き、その流れで浦島坂田船を知る。
- 歌い手さんを推すようになり、うたプリから離れる。
- クラスで完全に浮き始め、ついに病み期到来。
- Twitterを始め、FAを描きまくる。
- 亀と山P復活でドラマスタート。クラスではどっち派かで話に花を咲かせていた。➡少ししか観なかった。EDのダンス皆踊ってたなぁ…。
- かつんがカウコンで復帰する。ファンじゃないのに姉と一緒に大歓喜。
- 花晴れが流行り、キンプリが流行る。➡一切ドラマ観ず。
- Zipでキンプリを毎日観ていると自然に気になりだす。
- デビューから1年後にキンプリに沼る。➡髙橋海人に落ちる。
高校時代
- キンプリを追い始める。
- うたプリを懐古していたらいつの間にか出戻っていた。
- 映画「マジLOVEキングダム」公開。➡ほぼ毎週入国した。
- 嵐の活動休止が決定する。➡ショックとびっくりで意味わからんくなった。
- 嵐を懐古するように曲を聴き始める。➡軽く沼る。
- 高校2年生で体調不良が酷くなり、学校をよく休み始める。
- 学校に行こうとすると体が拒否し始め、ついに行けなくなる。➡尚現在も未だに行けておらず、ほぼ不登校に。
- 年末にごくせん2が再放送するのを番組表で見つけ、懐かしいと思い観る。
- 爆イケな赤西仁を見て衝撃を受ける。➡ロクーン時代の印象がいつも帽子被っていて全然笑わない人だった為、再放送でほぼ初めて顔と笑顔を見る。
- 赤西仁に軽く沼る。その流れでyoutubeでロクーン時代の動画を漁りまくる。
- Jr時代の映像を観てまた衝撃を受ける。
- 最強シンメ、仁亀に沼る。
- 年明け後にロクーン時代のライブDVDとリアフェをブックオフで買う。➡最初に見たライブDVDは漫画魂。人生初ジャニーズのDVDとCDを買う。
- 一周回ってKAT-TUNと亀梨和也に沼る。
- かつんのFCに入会する。←イマココ
最後に
ねごと。の基本プロフィールと
今までのオタク経歴と自分の身に起こった事(?)を
ごちゃ混ぜにして書き起こしてみました。
ねごと。は基本自分に自信がなく、毎日不安と闘っています。
そんな日々の不安を文章として書き起こしたら、
少しでも不安が無くなるのではないかと考え、始めてみました。
ここのブログのタイトル「Their song changes Me」は
私が物凄く精神的に辛い事があった時は、
必ず推しの曲で救われてきたような気がして。
特に意味はないのですが開設時にふとそんな事を思い、タイトルにしました。
文章力皆無で、めちゃくちゃ見づらいかと思いますが、
こんなねごと。のブログを見て
今日もこいつ頑張って生きてるな。程度に思ってくれたら嬉しいです。